おもたせサーモパック&ハンドメイド gallery shop* ホール・ジユウアンドラララ 

About

「WHOLE」とは「全て」

「人は、幸せを味わい喜ぶために、ここに居る。」
・・という想いのもと、製品、作品を製作しています。

---------------------------------------------------------

「ジユウ アンドラララ」

「ジユウ」は、
概念、セオリーなどに縛られることなく、
自由な感性や発想でモノづくり・活動を続けていくということ

そして

アンドラララ (and lalala)とは
「三方良し」を表しています。

私もあなたも、その他の皆様も、
皆が「楽(ラ)」でありますよう。

「自由であること」と「みんな楽しい」
これを理念として活動しています。

---------------------------------------------

accessoryを中心に、ファッションアイテムや小物をハンドメイドしていた所、
ひょんな事から、「保冷剤が長持ちする素材」を思いつき
特許を取得しました。

この素材を活かし、「より人が楽しみ、喜び、幸せを感じられるもの」を模索しながら製作しています。

---------------------------------------------

「おもたせサーモパック」

●美味しいご馳走をつくる人
●販売する人
●それを持ち帰り「味わいたい、喜ばせたい」と望む人

それぞれのすべての幸せと喜びとご馳走を、
一緒に詰め込む袋として
「おもたせ」と名付けました。

【おもたせサーモパックの特徴】
アルミシートとアルミシートの間に”紙”を挟み込んでいます。
これにより、保冷剤や保温材がオドロくほど長持ちします。

【保冷キーパー】
「保冷剤そのものを長持ちさせる袋」として誕生しました。
これにより熱を持った身体のクールダウンや、
外で保冷剤を使用したい時などに活用出来ます。

【温かさにも使えるおもたせサーモパック】
湯たんぽや保温材などを入れると、温かさも長持ちします。

【オリジナルエコバッグ】
おもたせサーモパックを使用し、冷蔵品やテイクアウト品を持ち帰ること、、、を考え、使い勝手の良いエコバッグを制作しています。

---------------------------------------------

【accessory KOHANE 】
小さな存在だけど、身に着けると幸せな気持ちになる、
そんなアクセサリーを、、、。

---------------------------------------------

「ハンドメイド ギャラリーショップ」

おもたせサーモパックは、定番商品として並べています。

布製のカバーや、エコバッグ、
その他のアクセサリーや小物など、
1つしかない物や、販売品ではないものも並べています。

お店を楽しんでいただき、ゆっくりご覧いただけましたら幸いです♪

----------------------------------------------

製作者 小川奈津子

アパレルメーカー退社後、
個人でハンドメイドドメスティックブランドを立ち上げる。
(最高年商1800万円)
結婚を機にネット販売に切り替え、製作販売を続ける。

2017年に銀座の食品販売店でパートした際のこと、
「保冷剤を5~6時間ほど、持たせられないかしら?」というお声が多くあることに気づく。

そこで、「保冷剤が長持ちする方法はないか・・。」と考え始め
「二重構造のタンブラーは氷が長持ちする」という事に着目し、
「これを袋で作ることは出来ないか?」という発想から
現在の保冷袋が出来上がる。

断熱材として「紙」を使用したことが、ポイントに。

~温故知新~
(最初はビニール製の緩衝材などで試していましたが、上手くいかず。
そんな時、「うちのおばあちゃんは何でも新聞紙に包むんです」という話を聞き、「新聞紙!」と閃いて試したら、
驚くほどの効果が表れ今に至る。
新しいものを作ろうと思案していたら古いものにヒントがありました。)


-----------------------------------------

コツコツと活動しています。

作品の一つ一つが、
楽しい日々のお役に立てましたら幸いです。